スタッフブログ
2014/12/28
残す所・・・
こんにちは
ゆいとぴあ歯科医院 受付 トリートメントコーディネーター 栄養士 菊池 舞です
今年の診療も29日のみとなりました。
12月に入ってから一日一日がとても早く感じます。
これぞまさしく、師走!ですね☆
明日は診療最終日ですが、
最後まで皆様を笑顔でお出迎え致します。
わたくし、菊池はゆいとぴあ歯科医院のイベントを担当しています。
来年も皆様に楽しんで頂けるようなイベントを企画しております!
今、1月5日からスタートする掲示物の作成中です。
待合室の掲示板に飾りますので、
お楽しみに☆!
2014/12/26
滅菌システム
こんにちわ。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘 です。
毎日寒い日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
先日、ゆいとぴあ歯科医院では新しい滅菌システムを導入しました。
それは、患者様ごとに清潔なハンドピース(歯を削る機器)を使用するために、約15分で完全に内部まで滅菌出来るDACユニバーサル滅菌器です。
いままでは、オートクレーブ滅菌器で滅菌をおこなっていましたが、多くの患者様が来院して頂いているため、約60分ほど時間がかかることで診療に不自由な状態になることもありました。
医院理念のもと患者さまから見えない部分だからこそ、徹底的にこだわって現在のシステムを採用しています。
今後も、「自分たちが通いたくなる歯科医院」「真の患者さま目線に立った歯科医院」を実現するために、徹底した衛生管理を行なっていきます。
2014/12/23
☆スペシャルセミナー☆
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
受付・トリートメントコーディネーター 佐藤 真希子 です。
寒くなりましたね〜道路も凍りつく日も増え、いよいよ冬本番です。
そんな中、ゆいとぴメンバー5人で日曜日にスペシャルセミナーに参加してきました。
今回のセミナー講師は!?
マンガ『ドラゴン桜』の作者 ”三田紀房氏”
モーニング娘やAKB48の振付け師 ”夏まゆみ氏”
です。すごく豪華ですよね!!
仕事に対する姿勢と未来に対する思い、夢を持つ事の大切さと夢の叶え方など
本当にあっという間の楽しくも学びのある、最高の時間を過ごす事ができました。
その後は、1年間ともに頑張った仲間である全国の医院さんと
表彰式に参加しました。
交流している医院さんではベストスタッフ賞をとった方もおり、
感激の瞬間でした。
学びあり、嬉しさあり、感動あり、楽しくも有意義な満足した1日を
過ごし、充足感でいっぱいです。
ゆいとぴあファミリーは来年も全力で毎日すごします!!
今後ともよろしくお願いします。
2014/12/21
もうすぐ…☆
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 大沢彩華 です。
もうすぐクリスマスですね^^
サンタさんがプレゼントを届けてくれたり、
美味しいご馳走が沢山食べられたり、
みんなと楽しくパーティーができたり…
ワクワクしますね^^☆
当院でも先日、クリスマスフェスタを開催し、
おかげさまで、大盛況に終えることができました☆
そんな、クリスマスパーティーを盛り上げるためには…
仮装が重要!!
ツリークリスマス!!☆
みなさん、楽しいクリスマスを…☆
2014/12/17
ゆいとぴあの活力エール!
こんにちは!
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 鈴木佳奈です。
ゆいとぴあ歯科医院では午後の診療開始前に各チーム毎にエールを切ります。
午後の診療に向けてパワーを充電!
みんなのこの笑顔!(^^)
来ていただく患者様が笑顔になれるような、活気溢れる歯科医院を目指します!
2014/12/16
歯の番組☆
こんばんは♪岩手県盛岡市本宮
ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 井崎です☆
年の瀬が近づいてきましたねー!!!
大掃除に年賀状などやることいっぱいです!!!
今年も沢山の患者さんに来ていただき、2014年最後のご挨拶をする時期になりましたね。
いつもお足元の悪い中、お越しいただいていることに感謝です◎
ところで最近、歯について特集する番組が多いと思いませんか―?!
先日、プロフェッショナルで日吉歯科の熊谷先生が出てましたが、
NHKでも口腔ケアについての特集がやっていてしかも岩手が出てました☆
むし歯や歯周病がお口の中だけでなく全身に影響を及ぼすということを
沢山の方に知っていただけるよう、わたしたちも発信していきたいです!
口福は健口からというゆいとぴあ歯科の理念のように、
お口の中が健康なことが幸せにつながると思っていただけると嬉しいです^^
2014/12/16
読書の冬
こんばんは。
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 佐藤未来です^^
師走もあっという間に半分をすぎ、今年も残り15日あまりとなりました。
バタバタと毎日を過ごしている私ですが、今、とある本を読んでいます。
夏まゆみ氏の書籍『 エースと呼ばれる人は何をしているのか 』です。
実は、今度 夏まゆみ氏の講演を聴く機会をいただいたのです。
かの有名なAKB48やモーニング娘。のダンスプロデューサーである彼女のことは、
実はあまりよく知りませんでした。
しかし、今回せっかくの機会ですので、予習がてら彼女の書籍を読んでみましたが、
とても興味深い内容で講演当日が楽しみです。
2014/12/14
道路がツルツル。
こんにちは
ゆいとぴあ歯科医院 受付 トリートメントコーディネーター 栄養士の菊池です
12月も、14日が過ぎました!
もう14日、早い!と感じている菊池です。
そして、昨日から一段と盛岡は寒くなりましたね。
昨日は雪が降り、この寒さで道路の状況はツルツルでした。
毎時期このような道路状況でも、お約束のお時間に
間に合う様に来院して下さる
患者様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
来院時はどうぞ、お気をつけていらしてください。
わたしは徒歩通勤ですが、
歩道もツルツルで危なく転んでしまうところでした・・・
雪道には気をつけなくてはなりませんね。
2014/12/14
成長
こんにちは!
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士の三森です。
今年もあと半月となり、今年の締めくくりと、来年の準備で皆さんお忙しい毎日ではないでしょうか。
さて、私ごとになりますが…
先日、我が家の子どもたちが通う保育園のお遊戯会がありました☆
のびのびと演技をする子どもたちの姿を見て、昨年からの成長を感じることが出来ました。
ゆいとぴあ歯科医院も開業して8年が経ちました。
開院当初から来てくれているお子さんの中には、まだ幼かった子が今では小学生や中学生といった、お兄さん、お姉さんになっている子たちもいます!
その子達の成長に驚かされると同時に、長く通ってくれていることに心から嬉しく思います。
これからも、患者様と共に歩み、成長していくゆいとぴあ歯科医院でありたいと感じました。
2014/12/12
永久歯への生え変わり
こんばんわ。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘です。
我が家の長男は来春、中学生になります。
医院に勤め始めた時は、3歳になったばかりだったので、時の流れをひしひし感じます。
その長男が先日、グラグラしていた9本目の右下の乳歯が抜けました。
『歯が抜ける夢をみた〜』と言って起床してきたら、ほんとに抜けました…
我が家の長男の、はじめての生え変わりは小学1年生の春休み。
よく、患者様から『うちの子どもの生え変わりが遅くて心配なんです…』
という言葉をお聞きしますが、
子どもの歯の生え変わりはとても個人差が大きいです。
レントゲン写真で永久歯の存在の確認ができれば、いつか必ず生え変わりの時期がきます。
長男は体も大きい方ではないですが、
ゆっくりですが順調に大人の歯が生えそろってきました。
本人も抜けた歯をそっとケースにいれて、引き出しにしまっていました。
歯も身体も、そして心も、少しずつ大人になっていくのがとても楽しみな今日この頃です。
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



