スタッフブログ
2013/08/30
前夜祭☆
こんばんは☆
岩手県盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士の井崎志穂です〈^O^)
明日はいよいよゆいとぴあ歯科医院恒例
夏祭りです!しかも今年は名前が変わりまして・・・!
その名も!~サマーカーニバル~です♡
さんさにも出たゆいとぴあスタッフは
お祭りが大好きです\〈♡―♡)/
今日は前夜祭?でーす!
雨の予報が出ておりますが、
雨天決行ですので、みなさま心より
お待ちしています☆
当院にきていただいている方はもちろん、
来たことがないよーという方も
お待ちしております♡
夏の締めくくりを楽しみましょ~!!!
2013/08/29
DH三森復帰
こんにちわ。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘 です。
患者様へご報告です!!
昨年より、出産、育児により
長期休暇を頂いていた DH三森 が9月より
ゆいとぴあ歯科医院に 復帰致します!
二児の母となり、
さらにパワーアップした三森(みつもり)。
ゆいとぴあ歯科医院共々、これからも宜しくお願い致します。
2013/08/28
とある休日
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
受付・トリートメントコーディネーター 佐藤真希子 です
私は先日、不思議な空間に行って参りました。
光のミュージアム
魔法の美術館
他にも沢山興味のある異空間がありました。
その後は
美味しいケーキを食べました。
桃まるごと1個の中にクリームが入っている贅沢ケーキ♡
美味しく食べられる幸せをまた感じました。
歯があるって本当に幸せですね。
ゆいとぴあ歯科医院では
予防をすることで健口な状態を維持出来る様、皆様に予防をオススメしています。
是非、定期メインテナンスで健口な状態を維持しましょう。
2013/08/27
大阪
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 藤本梓 です。
子供の夏休み中に、家族旅行で大阪に行ってきました。
初ユニバーサルスタジオジャパン。
ここには、院長の大好きなあのスヌーピーがいます。
そして、行った日はなんと
スヌーピーの誕生日。
スヌーピーに「お誕生日おめでとう」と伝え、喜んでもらえました。
もちろん、一緒に記念撮影も。
お城好きの息子のために、姫路城、大阪城はしごしました!
今、姫路城は工事中。
工事の様子を真近でみることができ、貴重な体験ができました。
完成後、また見に行きたいです。
大阪はものすごく暑かったです。
あまりの暑さに体調を崩してしまいました…
盛岡は、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
みなさん、くれぐれも体調には気をつけていきましょう。
2013/08/23
東北の夏
こんにちは!
盛岡市 ゆいとぴあ歯科医院 歯科医師 臂です。
あまちゃんテーマソング効果で東北勢の活躍した甲子園も幕を閉じ、
早くも秋の気配を感じます。
先日のお休みに、代表校がベスト4と躍進を遂げた山形県に行ってきました。
春に上山市の吉田ひろゆき歯科医院様を訪れて以来、2度目です。
国の重要文化財である『文翔館』や『済生館』に行き、
山形の歴史に触れてきました。
山形では秋に「日本一の芋煮会フェスティバル」という一大イベントが開催されるそうです。
直径6メートルの大鍋で芋煮を作るのだとか。
気になります。。。
今度は秋に訪れてみたいものです。
2013/08/22
盛岡市 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 大沢彩華です。
先日8月11日、追悼・復興花火大会
LIGHT UP NIPPON
が開催され、私の地元でも花火が打ち上げられました。
東北の被災した地域の夜空に一斉に打ち上げられ、
募金にて打ち上げられる希望の花火です。
震災のときは花火が打ち上がることすら想像もできませんでしたが、
こうして明るい未来へと向かっていることに嬉しく思います。
夢と希望に満ちあふれた場所へ、
被災地から日本を元気に☆
そのくらいの気持ちで、地域の人々は前へ向かっています。
花火をみて、また一つ、心が照らされました☆☆
2013/08/21
日々、勉強!
こんにちは!
盛岡市本宮のゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士の川村です☆
このブログでも何度もご紹介させていただいていますが、
今日は歯科衛生士の武田先生の研修の日、ということで
衛生士はそれぞれご指導を受けました!
そして、歯科衛生士の鈴木の症例発表です。
毎日おいしく食事をするため、笑って生活するためにも
私たちは全力でサポートします!
2013/08/20
岩手の大自然
こんにちは!
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 鈴木佳奈です。
皆さん、夏休みは満喫しましたか??
私は岩手の自然に触れることの多い、素敵な夏休みを過ごしました。
ひまわり畑★
太陽に向かって一面に咲き乱れ、それはそれは見事でした!
アスピーテラインから見える雄大な岩手山★
花火大会★
岩手の誇れる大自然!!
無条件にパワーを充電できます。
やっぱり岩手はいいな〜と感じた夏休み(^^)
豊かな自然の恵みに感謝しながら、日々を過ごしていきたいものです。
2013/08/19
学
こんにちは!
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 佐藤未来です(^^♪
お盆、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はと言いますと、秋田の実家に帰省しておりました!
THE☆日本海
た~まや~☆
高校球児
海、花火、牧場、野球応援・・・充実したお休みを過ごさせていただきました!
実はこの野球少年↑の中に、私の従兄弟もいます(=^・^=)
応援にも熱が入りました~!
今、まさに甲子園で高校球児たちが白球を追いかけ、熱闘を繰り広げていますが・・・
それぞれのチームにそれぞれのドラマがあり、毎年感動している私です。
彼らにとって、一戦一戦、むしろ一球一球が真剣勝負。
またとない瞬間、その瞬間のために懸命に練習するわけです。
それをパフォーマンスとして発揮するために、誰のためでもない、チームのために練習するわけです。
9回裏、2アウト・・・
どんな状況になっても諦めない、そんな球児たちの姿に毎年心打たれます(:_;)
私も、誰かに感動を与えられるようなまっすぐな気持ち・信念を持って生きていきたいと感じました☆
甲子園!!東北勢、がんばれ~ヽ(^o^)丿
2013/08/18
水の力
こんばんわ^^
岩手県盛岡市本宮
ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士のいざきです♪
先日記録的な大雨で
東北がクローズアップされましたね。
あらためて水の力ってすごいんだなと感じました。
恵みの雨にもなれば、津波や大雨みたいに
家をも流してしまうこともあるなんて・・・
お盆中、久しぶりに被災地を訪問しました。
目的地は大槌だったんですが、
道中、浪板海岸も通りました。
震災のずっと前に浪板観光ホテルに
泊まったことがありました。
被災して流されてしまったかと
思っていましたが、建物は残っていて
復活に向けて修復しているようでした。
大槌はというと、がれきこそ片づけられて
いたものの建物は全然ないままでした。
この山があったところはもともと
住宅があった場所だそうです。
仮設住宅に初めてお邪魔して
被災された方のお話を聞いたりと
貴重な経験でした。
ひょっこりひょうたん島のモデル蓬莱島(ほうらいじま)より。
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



