スタッフブログ
2013/07/31
HAPPY BIRTHDAY
こんばんわー!!!
岩手県盛岡市本宮
ゆいとぴあ歯科医院 衛生士 井崎です♪
今日はみんな大好きまきこさんの
誕生日です(//∇//)
まきこさんファンもいっぱいいるので
患者さんからも「おめでとう!」
と言われたんじゃないかなー(o^^o)
わたしもそのくらい
患者さんと仲良くなりたいです(≧∇≦)
今日のお祝いの様子です♡
まきこさん、いつもみんなの
心の支えになってくださり
ありがとうございます。
わたしもまきこさんのように
かけがえのない存在に
なれるよう頑張ります
2013/07/30
院内新聞発行しました。
こんばんわ。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘 です。
第17号の院内新聞 “ゆいトピ” を発行しました!
院内新聞を発行し始めて、
5年目にはいります。
実は、この ”ゆいトピ” のネーミングは当時、新人スタッフだった歯科衛生士 大沢
が名付け親なんです。
そのDH大沢も5年目となり、すっかりベテランの域に…
DH大沢も 院内新聞“ゆいトピ” もますますパワーアップしております。
院内新聞は、受付窓口にて配布しておりますので、
ご興味ある方はスタッフまでどうぞ、お声掛けください!
2013/07/29
美味しいホタテ
こんにちは
ゆいとぴあ歯科医院 受付 菊池です
先日、ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士の大沢の地元
野田村にいき、大沢家のみなさんと一緒にバーベキューをしました。
美味しいホタテ、ウニを
大沢のお父様、お母様にごちそうになりました。
ありがとうございます。
野田村は沿岸の地域で、
被災した時のお話を聞かせていただきました。
そして、被災した町並みを見て、
津波の大きさを改めて
実感しました。
自分を支えてくれている
全てに感謝をし、
今後、自分に出来る事はないかを考え、
活動していきたいです。
2013/07/26
部活動
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
受付・トリートメントコーディネーター 佐藤真希子 です。
近頃は雨の日もあり、暑い日もありますが、体調はいかがでしょうか?
先日、実家へ帰ったときのことを今日はご紹介します。
実家へ帰ると最近、バドミントン部に入部した甥と
ミニバスにはまっている甥と
自転車に乗れるようになった姪がおりました。
まずはバドミントンを一緒にし、部活をしようと1時間ほど
普段部活で行なっているであろうフットワークなど行いました。
次はバスケットでシュート練習、
自転車に乗っている姪には近くを通る時に声がけをするという
幸せな1日を過ごしました。
運動をする時に息切れしながらも食いしばる私の歯。
その後はお腹ぺこぺこで美味しい食事を楽しむ私の歯。
そうです!!しっかり、力を入れるのも
なんでも美味しく食べられるのも
この歯があるからこそ。
そんな当たり前のことに感謝しつつお布団へ入りました。
幸せな1日には美味しく食事が出来ることも重要ですね。
歯が痛かったり、歯周病が進行したら全く楽しくないかも
しれません。
自宅で歯磨きなどのケアはもちろん、定期的に歯科医院で
メインテナンスすることを当院ではオススメしています。
歯科衛生士によるケアをすることで、
ムシ歯や歯周病を予防し、幸せな毎日を過ごしましょう!!
2013/07/25
花火
こんにちは!
盛岡市 ゆいとぴあ歯科医院 歯科医師 臂です。
なかなか梅雨があけず、昼夜の寒暖差の激しい日が続いておりますが
皆様、体調を崩していませんか?
私は先日、夏真っ盛りの神奈川県に行って来ました。
研修医時代からお世話になっている恩師や、鎌倉市で開業した大学の同級生に会うためです。
ついでに鎌倉・逗子・葉山・横須賀と相模湾沿岸をドライブ。
ちょうど久里浜ペリー祭花火大会が行われており、
水面に映える美しい花火を見て、夏の海を満喫しました!
共に大学時代や研修医時代を過ごした仲間に会うことができ、
当時のことを思い出しました。
初心を忘れず、この大輪の花火のような志をもち
これからも日々の診療に励んでいきたいと思います!
2013/07/22
パワーにあふれる仲間たち☆
みなさんこんにちは!
盛岡市本宮のゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士の川村です!
本当に毎日熱いですね〜
盛岡は遅い梅雨の影響で雨が続いています。
そんな中、昨日私は東京へ行き、同じセミナーを受けているチームのメンバーとチームミーティングをしてきました!
前半はライフプランナーの方をお招きしてのセミナー受講、後半は自由が丘にある居酒屋てっぺんさんに行き、本気の朝礼へ参加させていただきました。
1日を通して、自分の目標を明確に持つということの大切さを改めて実感しました。
そして、伝えること、誰かの夢を聴き、応援すること…何を思い、どんな行動をとれるか、
後悔のないよう何事にも全力で取り組んでいきたいなと感じました。
なによりも、同じチームメンバーとセミナーに参加し、熱い想いを聴いたことで活力がわいてきました!
このパワーで皆さんのお口の健康のため、また全力で頑張ります!!!
2013/07/21
さんさ練習中!
こんにちは!
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 鈴木佳奈です。
先日、歯科衛生士佐藤のブログでもお伝えしましたが
今年のさんさ踊りにゆいとぴあスタッフ6名が参加します!
太鼓隊3人で、休日自主練しました!
河川敷にて★
手と足がバラバラになってしまい…本番まで残りわずかですが猛練習中です!!
8月3日、さんさ踊りにお越しの際は
ゆいとぴあスタッフを探してみてください!
2013/07/21
☆自己成長できる職場☆
こんにちは!
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 佐藤 未来ですヽ(^o^)丿
実は先週、2回も東京に行ってきました!
セミナーを受講させていただいたり、試験を受けに行ったりと、
てんやわんやな先週でしたけれども、楽しかったです(^^♪
セミナーも熱い内容でしたが、東京は暑かったです…
根っからの東北人、溶けてしまうかと思いました…(笑)
こうしてセミナーを通してできた仲間が、他にもたくさんいます(*^_^*)
これからも大切にしていきたい仲間達です!
ゆいとぴあ歯科医院では、歯科で働く上でのテクニカルスキルはもちろん、
人として、医療人として働く上で大切なことを学ばせていただける機会がたくさんあります。
学生時代が終わったから、そこでストップではありません。
学生じゃないから、勉強しなくていい、ではありません。
学生の時に身に付けた基礎を固め、応用力を養い、そして社会人として恥ずかしくないよう
生涯学び続けることが自己の成長に繋がると考えています!
医院外にでて勉強させていただける、自分を高められる環境に感謝です!(^^)!
こうして学んだことを、医院に還元し、患者さんにより質の高い医療を提供できるよう、
私達は日々精進していきます♪
2013/07/20
家族旅行
こんばんは^^
岩手県盛岡市本宮
ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士
井崎志穂です◎
先日、姉の結婚式で東京に行きました☆
夏の結婚式でしたが、振袖を着ましたー\^^/
姉のウエディング姿はさすがに載せれないので
わたしの後ろ姿で勘弁してください♡(笑)
父は「俺は絶対泣かない」と言っていましたが
涙していて思わずもらい泣きをしてしまいました…
とってもいい式でした。
小さい頃は家族皆で沢山話をしたり、旅行をする機会が
多かったですが今は兄も姉も県外で暮らしているため
久しぶりの家族団らんでした!
ちなみに式場のホテルからはスカイツリーが
丸見えでうっとりしてしまいました♡
わたしはまだ実家から出たことがないんですが、
きょうだい3人育ててくれた両親に感謝して
今のうちに親孝行したいと思います。
せっかく歯科の仕事をしているので、
歯についてのアドバイスをすることも孝行のひとつ
になるかなと思い、たまに歯ブラシ指導をしています♡
最近は父に歯間ブラシの仕方をアドバイスしました。
これまでやっていなかったのに習慣になりつつあり
とっても嬉しく思っています!
身近な家族はもちろん、通ってくださっている患者様も
家族のような気持ちで、健口でいていただきたいと
願っています。
2013/07/19
こんばんわ。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘 です。
3月より開始致しました託児サービスを、保育士 大内 の一身上の都合により
16日より1週間のお休みをいただき、
患者様にはご迷惑をおかけしました。
現在、『子供を預けられる人が近くにいない』
『子供がいるから、自分のことは二の次になってしまう』といった
治療、メンテナンスで通院の患者様にご利用頂き、
大変好評を頂いています。
7月22日より
託児サービスを再開いたします。
これまでと同様、託児サービス利用ご希望の際は、予約時にその旨をお伝え頂き、
ご予約をしていただくようにお願い致します。
これからも、患者さまには安心して通っていただけるように、
スタッフ全員で
お待ちしています。
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



