スタッフブログ
2012/10/30
七五三
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
受付 正岡です。
先日、3歳の娘の七五三参りに盛岡八幡宮へ行ってきました。
少し肌寒かったですが、お天気にも恵まれ、無事にお参りすることができました。
実は朝起きて娘の機嫌が悪いので、熱を測ってみたら37.8度。
どうしようか悩んだのですが、美容院や着物もレンタルしているので強行突破しました。
お参りする頃には、熱も下がり機嫌も直り一安心でした。
風邪をひきやすい季節になってきましたので
体調管理に気をつけて過ごしていきたいと思います。
みなさんも、お気をつけてお過ごしくださいね。
2012/10/29
幸せな週末
こんばんは。
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
受付・トリートメントコーディネーター 佐藤 真希子 です。
みなさん寒くなってきましたね〜!!冬の足音が徐々に迫ってきているように
感じます。
去年、とある勉強会で一緒に学んだ仲間へ会ってきたんです!!
今日はそのことを少しばかり報告させて頂きます。
20日(土)
神奈川のさいとう歯科医院へ見学に行きました。
さいとう歯科医院さんは、以前、当院へも来て下さったこともある、
交流の深い医院さんです。
院長先生はじめ、スタッフ皆さん活き活きと診療しており、
終礼には「ハッピー」という声も響きます。ステキです〜♡
そして、夜は仲間達と美味しい料理を頂きました。
話は尽きず、夜中まで部屋で色々な話をしてきました。
21日(日)
ダイアログ イン ザ ダークへ行って参りました。
暗闇のエンターテイメント!!
この暗闇で何を思うか、感じるか、全ては1時間半後の自分しか知りません。
こんな経験は初めてでした。
本当に体験して良かったです。
その後、ランチしながらの近況報告などしてきました。
仲間って本当に素晴らしい!!
ゆいとぴあ歯科医院では、院長はじめスタッフ全員
他の歯科医院さんとのご縁も大事にしています。
日本全国のワクワクしながら仕事をしている
医院さんと触れ合い、自分の心の世界感を広げて
日々、さらに楽しく診療しています。
2012/10/27
インプラントセミナー参加!
岩手県 盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 副院長 藤本梓 です。
10月28日は DH鈴木 の誕生日なのです。
そこで、ゆいとぴあ歯科医院恒例のお誕生会をしました。
今年のテーマ 似顔絵ケーキ が登場。
HAPPY BIRTHDAY !! DH 鈴木
DH鈴木と言えば…
この間のブログで 紅葉 見に行きたいと言っていましたね。
DH鈴木の代わりに? 紅葉狩り に行って来ました。
実は、週末に院長が 安比 でインプラントの講習会があったのです。
この時期の安比は 紅葉。
家族で一緒に 紅葉狩り しちゃいました。
紅葉の話はさておき
ゆいとぴあ歯科医院では、院長をはじめ全員が色々なセミナーを受けています。
皆様に安心してより良い医療を受けて頂けるようこれからも努力して参ります
ので、これからもよろしくお願い致します。
2012/10/25
Halloween
こんにちは。
盛岡市 ゆいとぴあ歯科医院 歯科医師 臂です。
すっかり秋めいてきましたね。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?
私は半年程前に、DH大沢・井崎と共にジムに入会し、
仕事の後に汗を流しています。
行くには多少の気合いが必要ですが、身体を動かすって気持ちいいです。
今月末は、Halloweenですね。
私達も、黒×オレンジのHalloween仕様のユニフォームで皆さんをお待ちしています。
(31日、ゆいとぴキッズにはイイコトがあるかも!?)
診療後、残って仕事をしていた私たちスタッフに
院長からカボチャのシュークリームの差し入れ!!
みんなテンションUP↑↑
2012/10/22
秋の味覚
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 鈴木です!
涼しくなり、紅葉も見ごろとなり
すっかり秋めいてきましたね~!
先日秋の味覚、
きのこ祭りに行ってきました~(^^)
湯田町はきのこの産地!
自然に囲まれ、
美味しい空気と
美味しいきのこ料理をいただきました★
舞茸ピザ!
きのこってなんでも合うんですね~!
万能選手!!
金魚すくいならぬ
なめこすくいもしました♪
(姉が)
なめこすくいなんて…
なんて斬新!!
大量にすくいました~!
秋を大満喫★
紅葉も見に行きたいなぁ(^^)
皆さんも楽しんでくださいね~!!
2012/10/19
充実~☆研修In群馬!
こんばんは♡
岩手県盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科
歯科衛生士の井崎です!
わたしが矯正を始めてから6か月が経過しました。
今年4月に床矯正を始めて、今はワイヤーの装置をつけています。
並びきれずに重なっていた歯並びもだいぶ並んできました!
近々、写真と近況をアップします☆
さて、今回のブログは、今月の3連休に行ってきた
技術セミナーの様子をお送りしようと思います。
今回は院長、私、歯科衛生士佐藤の3人で行ってきました。
場所はというと、当院の常勤Dr臂 奈々(ひじ なな) の出身地
群馬県でございます!!!
セミナーは10月7日、8日の2日間でしたが、
東京に前日入りしました♪
先月の最後に研修旅行で東京に行ったばかりなので
4日ぶりの東京です。もうどっちが故郷なのか
分からなくなってきました(笑)
こんなに色んな場所に連れてきたくださる院長に感謝です!
浅草のホテルに宿泊したのですが、
なななななんとー!!!!!
院長がディナークルーズを準備してくれていました(T T)!
この船でクルーズです☆
わたしたちの後ろにあるのが新しくできた
東京ゲイトブリッジです☆
最高の夜景!
未来さんと終始絶叫していました!
院長曰く、「いつか素敵な人と来てほしい場所」を
案内してくださっているそうです。感動(T T)!
↑これは観覧車から見た景色です♡
院長いつも思い出をありがとうございます!
さて次の日、いよいよ群馬入りです!
わたしが寝坊したことは絶対に秘密です(笑)
埼玉県にあるいつもお世話になっている
わたなべ歯科の歯科衛生士 長山 和枝さんが
塾長の「明快塾」というセミナーに参加しました!
佐藤は去年も参加していますが、
わたしは今年初参加でした!
このセミナーは太田市医療技術専門学校さんのご協力で
行われています!
外観を撮るのをすっかり忘れていましたが、
すごく立派な設備で、学生のみなさんは幸せだな
と思いました!
実習の様子です!
みんな真剣です!このセミナーでは技術だけでなく
患者様との関わり方、どうしたら健口を守る
ことが出来るかなどひとりひとりが模索します。
1日がっつり勉強・練習したあとは、
宿へ~☆温泉につかって疲れをとって
乾杯しましたー♪
美味しかった~!!!
↑同じお部屋だったこじー(こじまさん)です☆
彼女の向上心には脱帽です!
受付さんなんですが、とても一生懸命で
すごく刺激を受けました。
夜な夜な同じお部屋の3人で
「予防とは?」というテーマで語り合いました。
患者様によくなってほしい!
そのために自分の技術を上げたい!という気持ちで
みなこのセミナーに参加しているので
本当にみなキラキラしている方たちばかりです!
他県の歯科衛生士さんや歯科に関わる方たちと
交流したり、考えを聞いたり
単純に仲良くなれたことが嬉しくて
参加して本当によかったと思いました!
夜は「明快ミッドナイト」というカンファレンス的な
催しがあります☆これがまた面白い!!!!!
いろんな人のいろんな考え方に触れられる
とっても学びの多い時間です。
そしてそして!
このセミナーの最後にはとっても嬉しい
サプライズが!
じゃーん^^
ひとりひとりへの修了証です(嬉)
感動もひとしおですー!!!!!!
連れてってくださった院長、
一緒に行ってくれたみきさん、
お世話になったわたなべ歯科のみなさま、
そして出会ったすべての方に感謝です。
出逢いを大切に、これからも頑張ります!
2012/10/19
おめでとうの日☆
こんばんは!
盛岡市 ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士 佐藤未来 ですヽ(^o^)丿
みなさん御存知でしょうか・・・。
な、なんと!
本日は 受付:正岡 の誕生日なんです☆
お昼にみんなでお祝いをしました~
優子さんオメデトウ~(^^♪
みんなからのあたたかいメッセージ添え
その名のとおり、いつも優しい優子さん☆
だいすき~ヽ(^o^)丿
そんな優子さんが・・・
このたび・・・
な、なんと・・・
3ヶ月間の試用期間を経て・・・
正社員になるための試験にも合格し・・・
みごと正社員に!!!
めでたやめでたや~!!!!
正式にゆいとぴあファミリーの仲間入り♪
お祝いごとつづきですね♡
診療後はいつもお世話になっております
当院最寄りの居酒屋さん 「とっとこ」さん でお祝いパーティー☆
おいしいご飯!おいしいお酒も手伝い、ほろ酔ってしまいました~
とっとこさん、おススメです☆
優子さん
これからもずっとよろしくお願いします(^O^)/
ゆいとぴあ歯科医院はこれからもますますパワーアップして
みなさまの健口、その先にある口福のために
精進してまいります☆
衛生士 佐藤未来 がお送りしました(=^・^=)
2012/10/18
10歳の抱負
こんにちは。
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 歯科衛生士 古舘 です。
今年も残り、3ヶ月を切りました。
毎年、毎年、この時期になると『あ〜、今年が終わってしまう〜』
1年があっという間に感じるようになりました。
さて、今日は我が家の長男の10回目の誕生日!
『10歳の抱負は?』 わたしの質問に『いっぱいガンバル!!』
何を一体ガンバルのでしょう…?
我が家の息子達は 誕生日ケーキ というものに
興味がありません。
家族4人。
せめて、誕生日の雰囲気をなんとか醸し出すために
このシェフミッキーのケーキが毎年、4回登場します。
このミッキーのテーマのオルゴールで乾杯!
そして、終了…
その後、普通に夕飯を頂きます。
何とも味気ない。
実は、以前、ゆいとぴあ歯科医院の研修でディズニーランドに行った際に、
たまたま誕生日だったわたしのために、
院長が用意してくださった代物なんです。
腐ることも減ることもない、このミッキーケーキ、
我が家ではかなり重宝しています!
息子へ。
DSも良いけど、勉強もね(汗)
2012/10/16
歯並びコーディネーターに合格しました!!
こんにちは!
ゆいとぴあ歯科医院 受付の菊池 舞です。
今日のブログのタイトルですが・・・
これからも、歯科知識をみにつけ
みなさんに
沢山還元していければと思います。
ゆいとぴあ歯科医院では、
ひとりひとりが
日々みなさんに最高の医療を提供出来る様
勉強をしたり、
セミナーに参加したり、
練習を行っています。
これからもどんどん成長していきたいと思います。
2012/10/15
セミナー参加
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院 受付の正岡です。
すっかり秋も深まり、寒さを感じるようになりましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、盛岡市で行われた医療職員向けのセミナーにみんなで参加してきました。
元日本航空のCAで、現在は法人企業、医療関係の接遇マナーの指導を行っている長久保美奈さんが講師でした。
その内容は「接遇のマナー講座」です。
立ち振る舞いの基本から物の手渡し方、受け取り方、置き方
言葉の使い方、電話対応まで再確認する機会となりました。
自分では気が付かない言葉のクセに気がつくことができたりと、学びが多い時間でした。
今回学んだことをこれからの診療に反映させて、さらに躍進していきたいと思います。
これからも、ゆいとぴあ歯科医院をよろしくお願いします。
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



