スタッフブログ
2012/02/29
うるう年
こんにちは ゆいとぴあ歯科医院 大道です
2012/02/28
菊池の部屋
2012/02/27
手帳の活用方法
ゆいとぴあ歯科医院 受付・トリートメントコーディネーター
2012/02/26
料理教室
歯科衛生士 大沢彩華 です☆
受付 菊池舞 は 栄養士 の資格 を持っていると以前も紹介しましたが、
その菊池に料理を教えてもらい、勉強中です^^
名付けて、
「まい’s キッチン」 ☆
今までに作った料理を紹介します。
2012/02/23
定期検診のススメ
こんにちは!
1位:日本:6.4分
2位:インド:6.1分
3位:チリ・フィリピン・チェコ:5.3分
34位:スイス:2.9分
最下位:ニュージーランド:2.6分
日本人は丁寧に時間をかけて歯磨きしていることが分かりますね!
また、日本では子供の頃から学校で歯磨きの指導が行われていることも
上位にランクインしている理由の一つです(^^)
☆虫歯が多い国ランキング(40か国)☆
1位:ウクライナ:58.7%
2位:カザフスタン・ロシア:58.2%
3位:サウジアラビア:54.5%
9位:フィリピン:49.1%
23位:日本:35.5%
最下位:スウェーデン:12.6%
スウェーデンで虫歯が少ないのは
歯医者で定期検診をする割合が大人80%、子供100%!!
虫歯の予防に対する意識が非常に強いことが分かりますね!
ちなみに日本の定期検診の割合は10%。
歯磨きをする習慣があり、時間をかけているにも関わらず
虫歯ができてしまうのはここに理由があるようです。
私達も定期健診の重要性は
日頃からお伝えしています。
定期健診をすると…
・自分では落としきれないプラーク、歯石を落とせる → 虫歯・歯周病予防
・虫歯・歯周病が早期発見できる → 治療のための通院回数、費用がかからない
・歯の磨き残しチェックで歯磨きがどの程度できているかチェックできる
・クリーニングでお口がスッキリ!ツルツルの歯になる!
・将来、入れ歯がない健康な自分の歯で食事ができる
などなど
こんなに良いことがいーっぱいです☆
歯が痛い時にだけ歯の治療に行く
のではなく
虫歯になる前に口がスッキリする
クリーニングをしに行く
こんな歯医者の通い方だったら
きっと今より虫歯になる方の割合は
半分くらいになるのではないでしょうか!?
皆さんもぜひ!
お気軽に定期健診にいらしてください★
ゆいとぴあパワー全開で
皆様の健口をサポートいたします!
お待ちしています(^^)
...おまけ...
今日はDH大沢より
大きな大きないちごをいただきました!
とっても甘くてみずみずしくて
まいうーでした★
ごちそうさまでした!!
2012/02/22
アクティブ☆ パート2
こんばんは!
歯科衛生士 佐藤未来(みき) です(*^^*)
アクティブな1年を過ごそうと企んでいる私です。
ウィンタースポーツに励んでおります!!
先日行ってきました!
☆スケート In アイスアリーナ☆ (わかりづらいですが・・・)
小学生以来のスケート!
浅田真央ちゃんがあまりにも簡単そうに滑ってるので
意外とイケるんじゃないかと思って臨んだ私。
甘かったです。
転びそうになりながら、友達を道連れにしながら3時間滑りました!!
あきらかに私が1番へたくそでした(笑)
でもいい運動になりますよ~!(^^)!
寒さが続きますが、風邪に負けず!
いっそのこと冬を楽しんでみてはいかがでしょうか☆
ボードにスケートに・・・ウィンタースポーツ絶賛満喫中! 佐藤未来 でした(^^♪
2012/02/21
なつかしの☆





2012/02/20
おまたせしました!
こんにちは! ゆいとぴあ歯科医院
歯科衛生士の 三森です(●^o^●)
以前から、お伝えしていた 「ユニット6台目導入!!」
ついに・・・
本日より稼働いたしました!!!
シートは ふっかふか♡♡
皆さんも、是非ご体感くださいませ
2012/02/19
人間ドックに行ってきました。
こんばんわ。
2012/02/17
ちょっと前ですけど…
こんにちは
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



