スタッフブログ
2011/09/29
何の日?
こんばんは
2011/09/28
ありがとう
こんばんは。
歯科衛生士 大沢彩華 がブログを更新します。
約4ヵ月間、火曜日、水曜日に診療にいらしていただいていた 増山先生
ご家庭の都合により今日で最後になってしまいました(>_<)
最後の日ということでみんなで感謝の気持ちを込めて送別会をしました。
増山先生、4ヵ月間ありがとうございました。
ますやまんポーズ(^^)
また遊びに来てください!!
2011/09/27
ブラッシング指導inいちご保育園
こんにちは!
今日は 歯科衛生士 鈴木佳奈 が担当します(^^)
今日は当院院長が園医を務める
♡いちご保育園♡
にお邪魔してアンパンマン劇とブラッシング指導してきました!
園に到着すると
可愛い子供たちが元気いっぱいにお出迎え!
昨年から数回お邪魔していたので覚えていてくれる子もいて
感動!!(笑)
何人かはゆいとぴあにきてくれている子もいました。
私達は今日の日のために
アンパンマン劇の朝練をしてきました!
いちご保育園の子供たちに
歯を磨くことの大切さを伝えるため…☆
子供たちに親しみのあるアンパンマンだったので
みんな夢中になって見て聞いてくれました。
はみがきマンの
「奥歯も前歯も小さくゴシゴシ!」
の教えを基に、そのままブラッシング指導!
年少組~年長組さんまでグループに分かれて行いました。
年少、年中組さんは
お姉さんから仕上げ磨き★
年長さんは染めだしをして自分磨き&仕上げ磨き★
みんな歯をピカピカに磨こうと
一生懸命頑張って磨いてくれました!
最後に歯の磨き方の確認です★
「奥歯も前歯も小さくゴシゴシ!」
みなさんじょうずにはみがきできました(^^)
子供たちに直接
歯磨きの大切さ、虫歯予防のためのお話などができる
大変貴重な機会となりました。
今後もこのように子供たちやたくさんの方々との触れ合いの中で
歯磨きの大切さなどを伝えていけたらと思います!
以上、DH鈴木より
今日の出来事でした☆
2011/09/26
嬉し恥ずかし☆
こんばんは!
歯科衛生士の 佐藤 未来 です☆
最近朝・夕はめっきり秋模様ですね!
風邪をひきやすい時期ですね(>_<)
寝るときは毛糸のパンツが手放せない私です。
女の子は冷え対策!大事ですよね(゜゜)~
さて今回のネタは
じゃーんっ!!!
なんと!
ゆいとぴあ歯科医院が、歯科の専門雑誌に載りました!
全国誌デビューしちゃいました(*^_^*)
次のページはこんな感じ。
見づらくてスミマセン(^_^;)
つい嬉しくなったので載せちゃいました☆
こんな機会をいただけたのも、みなさまのおかげです!
全国誌デビューに恥じぬよう、これからも頑張っていきます☆
*衛生士の佐藤 未来 がお送りしました*
2011/09/22
休日の過ごし方






2011/09/21
おかげさま
みなさん、こんにちは!
今回は DH三森 が、初ブログさせていただきます
突然のお休みをいただいてから、もう約一年・・・
当初、しっかり引き継ぎをしないことで患者様はじめ、ゆいとぴあの仲間たちに迷惑を掛けてしまいました。
また、突然のことで心配も掛けてしまいました。
それから、約一年・・・
おかげさまで、9月から復帰することができました!!
正直なところ・・ 日々進化し続ける 『ゆいとぴあ歯科医院』 に復帰することは、いくら一年とは言え、
まるで〈浦島太郎〉状態で不安と緊張がありました。
しかし、復帰初日 ゆいとぴあの仲間たちは、とびきりの笑顔で私を迎えてくれました。
いつもの元気なあいさつ、朝礼での申し送り・・ そして、医院理念の唱和・・
ひとつ一つが、ジワジワと、身にしみてくるのを感じました。
久々にお会いする患者様たち。
一年見ないだけで、とても大きくなっているハートキッズの子たち。
また会えて、嬉しい限りです☆
今回、このようなお休みをいただいたことで改めて〈働ける喜び〉〈恵まれた環境〉〈多くの方々の支え〉を感じました。
「また、よろしく」と言ってくださった患者様たち
「おかえりなさい」と言ってくれた ゆいとぴあの仲間たち
そして、毎日私を仕事に送り出してくれる 家族に感謝しつつ
また、笑顔で頑張りたいと思います
これからも、よろしくお願いします
2011/09/20
目標。

2011/09/19
明快塾合宿
9月18日、19日の2日間
群馬県太田市にある
太田医療技術専門学校で明快塾SRP合宿があり
大沢彩華、鈴木佳奈、佐藤未来そして自分の4名で参加してきました
明快塾とは、、、
「わかる・できる・やる!」を大切に
やりがいある歯科衛生士を育てたい!という夢を形に
埼玉県春日部市 わたなべ歯科 歯科衛生士 長山和枝さん
が塾長を務める勉強会です
今回は
治療技術のひとつである「SRP」という技術を
基本から徹底的に見直す合宿が開かれました
技術だけでなく
患者様のためになる治療となるように
患者様のパートナーとなり長期的に患者様の健康を守れるように
どのように考え
どのようにお付き合いするかも
塾長はじめみんなで考える場もありました
実習後、夜遅く、次の日になっても続きました
また歯科知識を深めるための
症例検討会も行なわれ
みんな普段の診療で疑問に思っていることを
解決するきっかけになれるよう
話し合いました
技術面では
専門学校の全面的なバックアップにより
実習室で普段の診療さながらに
座り方や姿勢、手の動かし方
上手な器具の扱い方まで
基本から学び直しました
みんな真剣に学んでいました
ゆいとぴあメンバーの姿勢きれいですね。みんなから褒められていました
各地から学び・成長したいと思う
歯科衛生士、受付、歯科医師が集まり
お互いに刺激しあい、支援し合い
新たな出会いそして繋がりが生まれました
また明日からの診療を
より一層レベル高いものにしようと
参加したみんなが思っています
最後には
手作り修了証を1人ひとりに授与してくださり
とっても密だったけれど
学びが多く充実した2日間を思うと
とても嬉しい贈り物でした
明快塾合宿を開催して下さった
エヌさん、けんちゃん、タマちゃん、KYちゃん
本当にありがとうございました
特別講師で来て下ったマナティン・シホリンありがとう!
また学びに行きます!
2011/09/17
明快塾前夜
こんばんは
2011/09/16
\朝の時間/
こんばんは




月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



