スタッフブログ
2011/05/22
はやぶさ
はやぶさ
昨日の座談会の帰りは
初「はやぶさ」!!!!!
朝日に輝く車体
ホームでは多くの子供たちの歓声
大人の自分もワクワクしちゃいました
震災の影響で
ゆっくり走る新幹線
移動時間は仕事したり
本を読んだり
良い集中時間なので
たまにはゆっくりも良いものです
2011/05/22
座談会
「週間ダイヤモンド」を発行しているダイヤモンド社から
「歯科医療最前線」
という本が出版されることになりました
今回はその本の中で
「歯科医療から日本を明るくする」をテーマに
座談会が開かれることになり
東京へ行ってきました
青森から鹿児島まで
全国から20名余りの歯科医、歯科衛生士が集まりました
自分が目標としていた著名な先生方と
同じテーブルにつけること
本当に光栄でした
そんな先生方のお話し
話すことよりもお話しを聞くことで
大変勉強になりました
その後の懇親会で
たくさんお話しさせて頂き
とっても刺激され
モチベーションアップしました
こんな素敵な企画をして下さった
ダイヤモンド社様、海苑社様
東京・錦糸町 宇田川先生
ありがとうございました
2011/05/07
5周年記念パーティー
5周年記念パーティー
講演会の日の夜
盛岡グランドホテルアネックスにて
「ゆいとぴあ歯科医院5周年記念パーティー」
を開催しました
いつも頑張ってくれているスタッフに、
そのスタッフが頑張れるよう
支えて下さっている家族のみなさんに、
感謝の気持ちを伝えたく開催しました
八戸、鹿児島から参加して下さった
素敵な医院さんたちに見守られ
パーティーはスタート
おいしい料理をみんなで堪能しながら
マジックショー
プロの技を目の前で見て笑いあり、感激あり
子供たちは目を丸めて興奮していました
いよいよ終盤
メインイベント第1弾
「スタッフから家族への感謝状」
大嶋さんから学んだ感謝の心
普段なかなか伝えられない家族への感謝の気持ち
これをこのパーティーをきっかけに伝えて欲しい
各テーブルで感謝の手紙がそれぞれのご家族に
読まれ渡されました
とても素敵な光景でした
そしてメインイベント第2弾
「院長からの感謝状」
医院メンバーひとりひとりに
普段のねぎらいを伝えたく送らせて頂きました
仕事をするのは当たり前かもしれませんが
その当たり前が、当たり前でないこと
スタッフが医院理念に共感して
動いてくれているから今の素晴らしい医院があること
本当に忘れてはいけないことだと思います
その気持ちの一片でも伝わればと考え感謝状を送らせて頂きました
メインイベント第3弾
それからスタッフからの出しものということで
何が準備されているかと楽しみにしていました
「院長~、梓先生も前へ」と呼ばれ
楽しみにしていると
スタッフ全員からの感謝状でした
5年間の想いを読み上げるチーフ
感動!!!!!
そして涙腺ゆるみっぱなしでした
素敵なメンバーに囲まれ
こうやって患者様のために頑張れる歯科医院をできたこと
本当に歯科医師で良かったと思いました
これからも
患者様のため
医院メンバーのため
家族のため
ゆいとぴあファミリー12人
そして家族4人の
父親として
頑張っていきたいと思います
講演会、パーティーと感動の1日でした
2011/05/06
大嶋啓介氏講演会
5周年記念事業
大嶋啓介氏講演会「夢とありがとう」開催
ゆいとぴあ歯科医院は2月14日で5周年を迎えることができました
これもご来院頂いた皆様、医院メンバーそしてご家族の協力、さらに医院に関わる全ての方のお陰と感謝致します
5月7日 プラザおでってにて
5周年記念事業として 大嶋啓介氏講演会「夢とありがとう」を開催しました
毎日、医院メンバーが明るく、元気に働く職場。
夢、目標をもってメンバーが輝く姿
笑顔で来院される患者様
院内に弾む患者様との楽しそうな話し声
本当に良いメンーに恵まれました
そんな医院を作りたいと思っても
初めは大変なこともたくさんありました
悩んでいたころ
たくさん学びに行き
居酒屋てっぺんに出会いました
夢を持つこと、伝えること
そしてあきらめないこと
プラス思考でいくこと
感謝の気持ちを忘れないこと
たくさん学びがありました
たくさん勇気、元気を頂き
あきらめず続けようと思いました
努力の結果
医院がどんどん良くなりました
そんな素敵なきっかけを作って下さった
てっぺん
そんな元気、勇気を
岩手のみなさんに知って頂きたい
そんな想いで企画しました
準備は(有)TCI村山様のご指導のもと
スタッフ全員で行ないました
忙しい診療の合間
いらして下さる方のため
大嶋さんのため
一所懸命準備してくれました
スタッフだけではなく
スタッフのご主人や彼も手伝いに来て下さり
ほんとうに温かい空間になりました
当日は大きな混乱もなく
多くの方に聴講頂きました
大嶋さんも
今回の震災の経験からたくさん悩まれ
涙もみられるシーンもありました
とても感動の講演会
たくさんの方と共有でき
本当に良かったです
講演会前に医院紹介ムービーを製作
みんなの想いを流しました
感動ムービーを製作して下さった松舘さんにも感謝です
今回の講演会に関わって下さった皆様
本当に本当に
ありがとうございました
最後に当日たくさんのお花を頂きました
本当に嬉しいお心遣いありがとうございました
月別アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (17)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (18)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (17)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (16)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (19)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (5)
- 2011年5月 (4)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (4)
- 2009年12月 (1)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



