歯のマメ知識
2019/11/18
根の治療(根管治療)の期間
盛岡市本宮 ゆいとぴあ歯科です。
根管治療にもかなりのこだわりを持って、治療を行っています。
根管治療とは、主に虫歯が進行して歯の根元まで進行してしまった際に行われる治療のことで、リーマやファイルと呼ばれる器具を用いて、目では確認しにくい歯の根元にある細菌を徹底的に除去して細菌を除去して治療・予防することです。
これにかかる期間は、歯の深部にある細菌を全て取り除かなければ、治療が完了しません。ですから細菌が歯の中に残っているかを確認しなければならないのですが、それを確認するということが現在の歯科技術ではとても困難で時間もかかります。
通常、根管治療がうまくいけば、治療は1回~2回程度の治療で終了して再発しにくくなりますが、長い場合には約半年から一年という長い期間を要することになります。再発を繰り返していくと結局歯を抜かなければならなくなり、部分入れ歯やインプラント治療という手段が必要になっていきます。
細菌はもともと目には見えないほど小さなものですので、少しでも残っていると、結局また発症してしまい、炎症を引き起こしてしまう可能性が高くなってしまうのです。
2019/11/01
コアの比較
盛岡市 本宮 ゆいとぴあ歯科医院です。
むし歯や歯の破損によって歯を再び修復する作業・治療が行う時に十分に自然な自分自身の元来の歯が残っていない場合もあります。そのような場合には、歯をしっかりと補強する必要があるために、人工の歯の土台であるコアを利用して、歯の修復作業を行います。コアを利用することによって、歯の更なる損傷を防止して、歯への被せものの定着を促します。
歯の土台となるコアは地味ながらに大きな役割を果たし機能を持っており、ファイバー、レジン、ゴールド、メタルなど様々にある種類のものの内から選択することができます。
その種類ごとに、治療費用や審美性の高さ、長持ちの度合い、強度、体に優しい素材など多様な特徴を持っているため、個々の目的と合わせて、比較・検討する必要があります。盛岡市の歯科医院、ゆいとぴあ歯科では個々に合わせた提案を行っています。
一生のお付きあいになる可能性が高いため、多方面の視点で比較を行い、その利用・使用する種類・材質について検討することは欠かせません。また、歯科医の技術によって、治療予後に影響が出る場合もあるため、歯科医、歯の修復作業専門医、審美専門歯科など技術者についても比較して、検討・選定する必要があります。
歯は美しい外観であると同時に365日24時間安心安全に使用できるものであることが必須条件ですが、保険適用と保険適用外のものがあるために費用についても考慮・配慮を行い、大きな役割を担う歯の土台選びは慎重に行う必要があります。
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (4)
-
-
〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮6-11-10
TEL:019-631-2222
FAX:019-631-2000
・杜の大橋を通る場合
・太田橋を通る場合
・盛南大橋を通る場合
・盛岡インターチェンジ方面から
・4号線、仙北町方面から

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前/8:30~11:30
午後/13:30~17:30
休診日/土曜、日曜、祝日



